2018アジアクラブ選手権大会
トピックス
| 2018/7/4 | NEW2018アジアクラブ選手権大会 特設ページを開設しました。 |
2018アジアクラブ女子選手権大会
大会概要
| 開催期間 | 2018年7月11日(水)~7月18日(水) |
|---|---|
| 会場 | Boris Alexandrov Sports Palace (カザフスタン・オスケメン) |
| 試合方式 | 出場9チームをA、B、Cの3組に振り分け、予選リーグ戦(1回総当たり戦)を行う。予選リーグ戦の順位をもとに、ブロック決定戦の組み合わせを決定。 ブロック決定戦での勝者8チームが上位リーグ戦、 敗者8チームが下位リーグ戦に進出し、クウォーターファイナル、セミファイナル、 ファイナルを戦い、最終順位を決定する。 |
参加チーム
| A組 |
|---|
| NECレッドロケッツ(日本)、タイ、中国 |
| B組 |
|---|
| カザフスタン、チャイニーズタイペイ、イラン |
| C組 |
|---|
| ベトナム、インドネシア、スリランカ |
※フィリピン、フィジーが棄権したため、グループ分け/試合日程が変更になりました。
NECレッドロケッツ試合日程
| 開催日 | 時間 | 対戦 | ||
|---|---|---|---|---|
| 7月11日(水) | 休息日 | |||
| 7月12日(木) | 15:00(日本時間18:00) | NECレッドロケッツ | vs | シュプリーム VC(タイ) |
| 7月13日(金) | 15:00(日本時間18:00) | NECレッドロケッツ | vs | 中天鋼鉄(中国) |
| 7月14日(土) | 休息日 | |||
| 7月15日(日) | 休息日 | |||
| 7月16日(月) | 準々決勝 19:00(日本時間22:00) | NECレッドロケッツ | vs | CMFC VC(チャイニーズタイペイ) |
| 7月17日(火) | 準決勝 18:00(日本時間21:00) | NECレッドロケッツ | vs | アルタイ VC(カザフスタン) |
| 7月18日(水) | 決勝 18:00(日本時間21:00) | NECレッドロケッツ | vs | シュプリーム VC(タイ) |
試合結果
7月12日(木)予選リーグ
| NECレッドロケッツ (日本) | 20 | - | 25 | シュプリームVC (タイ) | レポート | ||
| 3 | 21 | - | 25 | 2 | |||
| 25 | - | 22 | |||||
| ( 1勝 0敗) | 25 | - | 18 | ( 1勝 1敗) | |||
| 15 | - | 11 |
7月13日(金)予選リーグ
| NECレッドロケッツ (日本) | 25 | - | 21 | 中天鋼鉄 (中国) | レポート | ||
| 3 | 26 | - | 24 | 1 | |||
| 29 | - | 27 | |||||
| ( 2勝 0敗) | 25 | - | 22 | ( 0勝 2敗) | |||
| - |
7月16日(月)準々決勝
| NECレッドロケッツ (日本) | 25 | - | 15 | CMFC VC (中国人繊/チャイニーズ タイペイ) | レポート | ||
| 3 | 25 | - | 18 | 1 | |||
| 19 | - | 25 | |||||
| 25 | - | 15 | |||||
| - |
7月17日(火)準決勝
| NECレッドロケッツ (日本) | 25 | - | 20 | アルタイVC (カザフスタン) | レポート | ||
| 3 | 25 | - | 17 | 0 | |||
| 28 | - | 26 | |||||
| - | |||||||
| - |
7月18日(水)決勝
| NECレッドロケッツ (日本) | 25 | - | 13 | シュプリームVC (タイ) | レポート | ||
| 2 | 21 | - | 25 | 3 | |||
| 18 | - | 25 | |||||
| 25 | - | 20 | |||||
| 14 | - | 16 |
最終順位表
| 優勝 | シュプリームVC(タイ) |
|---|---|
| 準優勝 | NECレッドロケッツ(日本) |
| 3位 | 中天鋼鉄(中国) |
| 4位 | アルタイVC(カザフスタン) |
| 5位 | ガルーダ(インドネシア) |
| 6位 | PAYKAN(イラン) |
| 7位 | VTV BINH DIEN LONG AV(ベトナム) |
| 8位 | CMFC VC(チャイニーズタイペイ) |
| 9位 | ランカライオンズ(スリランカ) |
2018アジアクラブ男子選手権大会
大会概要
| 開催期間 | 2018年7月30日(月)~8月6日(月) |
|---|---|
| 会場 | Wanna Theikdi Sport Complex Gyms (ミャンマー・ネピドー) |
| 試合方式 | 出場16チームを2017年大会の結果から、A、B、C、Dの4組に振り分け、 予選リーグ戦(1回総当たり戦)を行う。 予選リーグ戦の順位をもとに、ブロック決定戦の組み合わせを決定。 ブロック決定戦での勝者8チームが上位リーグ戦、 敗者8チームが下位リーグ戦に進出し、クウォーターファイナル、セミファイナル、 ファイナルを戦い、最終順位を決定する。 |
参加チーム
| A組 |
|---|
| 東レアローズ(日本)、イラン、カタール、カザフスタン |
| B組 |
|---|
| イラク、中国、チャイニーズタイペイ、ベトナム |
| C組 |
|---|
| タイ、オーストラリア、スリランカ、香港 |
| D組 |
|---|
| ミャンマー、パキスタン、ヨルダン、トルクメニスタン |
東レアローズ試合日程
| 開催日 | 時間 | 対戦 | ||
|---|---|---|---|---|
| 7月30日(月) | 00:00(日本時間00:00) | 東レアローズ | vs | カタール |
| 7月31日(火) | 00:00(日本時間00:00) | 東レアローズ | vs | イラン |
| 8月1日(水) | 00:00(日本時間00:00) | 東レアローズ | vs | カザフスタン |
| 8月2日(木) | 休息日 | |||
| 8月3日(金) | ブロック決定戦(1-8位、9-16位) | |||
| 8月4日(土) | 準々決勝 | |||
| 8月5日(日) | 準決勝 | |||
| 8月6日(月) | 決勝 | |||
試合結果
7月30日(月)予選リーグ
| 東レアローズ (日本) | - | 未定 (カタール) | レポート | ||||
| 0 | - | 0 | |||||
| - | |||||||
| ( 勝 敗) | - | ( 勝 敗) | |||||
| - |
7月31日(火)予選リーグ
| 東レアローズ (日本) | - | 未定 (イラン) | レポート | ||||
| 0 | - | 0 | |||||
| - | |||||||
| ( 勝 敗) | - | ( 勝 敗) | |||||
| - |
8月1日(水)予選リーグ
| 東レアローズ (日本) | - | 未定 (カザフスタン) | レポート | ||||
| 0 | - | 0 | |||||
| - | |||||||
| ( 勝 敗) | - | ( 勝 敗) | |||||
| - |
8月3日(金)ブロック決定戦(1-8位、9-16位)
| 東レアローズ (日本) | - | 未定 (国名) | レポート | ||||
| 0 | - | 0 | |||||
| - | |||||||
| - | |||||||
| - |
8月4日(土)準々決勝
| 東レアローズ (日本) | - | 未定 (国名) | レポート | ||||
| 0 | - | 0 | |||||
| - | |||||||
| - | |||||||
| - |
8月5日(日)準決勝
| 東レアローズ (日本) | - | 未定 (国名) | レポート | ||||
| 0 | - | 0 | |||||
| - | |||||||
| - | |||||||
| - |
8月6日(月)決勝
| 東レアローズ (日本) | - | 未定 (国名) | レポート | ||||
| 0 | - | 0 | |||||
| - | |||||||
| - | |||||||
| - |
最終順位表
| 優勝 | |
|---|---|
| 準優勝 | |
| 3位 | |
| 4位 | |
| 5位 | |
| 6位 | |
| 7位 | |
| 8位 | |
| 9位 | |
| 10位 | |
| 11位 | |
| 12位 | |
| 13位 | |
| 14位 | |
| 15位 | |
| 16位 |
